第12回マイベストTV賞グランプリ
2018年5月17日
日曜劇場「陸王」
TBS
■最終投票結果(ベスト10)
第1位 | 日曜劇場「陸王」(TBS) |
第2位 | NHKスペシャル「戦慄の記録 インパール」(NHK) |
第3位 | やすらぎの郷(テレビ朝日) |
第4位 | 金曜ドラマ「アンナチュラル」(TBS) |
第5位 | バイプレイヤーズ 〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜(テレビ東京) |
第6位 | NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」(NHK) |
第7位 | 連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK) |
第8位 | NHKスペシャル「未解決事件File.06 赤報隊事件」<ドキュメンタリー編>(NHK) |
第9位 | anone(日本テレビ) |
第10位 | NHKスペシャル「『人体』第1集“腎臓”が寿命を決める」(NHK) |
■解説
グランプリは、2017年4月度から2018年3月度まで投票によって毎月決められたノミネート作38本の中から、最大5本までを投票するという方法で決められた。
グランプリに選ばれたのは、TBSテレビの「日曜劇場『陸王』」。“愚直なまでに夢を実現しようと突き進む人たちの物語がすがすがしい”“久しぶりに毎回楽しみにして見たドラマ”“役所広司が本当に良かった”“山郫賢人はこのドラマでさらに成長した”といったコメントが寄せられ、投票者の幅広い支持を得る結果となった。
第2位は「NHKスペシャル『戦慄の記録 インパール』」。“今までのどの戦争ドキュメンタリーより真実を追求していた”“ 戦後72年でやっと私たちが知ることができた真実を無駄にしてはいけない”など、迫真の内容にドキュメンタリーファンの支持を集めた。
第3位はテレビ朝日の「やすらぎの郷」。“倉本聰さん渾身の作品。テレビ界への愛が溢れていた”“年老いた名優たちの演技が素晴らしかった”など、脚本と演技に対する評価が高かった。
今期のマイベストTV賞グランプリは、ベスト10に4本のドキュメンタリーが入り、ドラマ以外の番組にも熱い支持が集まった。
グランプリは、2017年4月度から2018年3月度まで投票によって毎月決められたノミネート作38本の中から、最大5本までを投票するという方法で決められた。
グランプリに選ばれたのは、TBSテレビの「日曜劇場『陸王』」。“愚直なまでに夢を実現しようと突き進む人たちの物語がすがすがしい”“久しぶりに毎回楽しみにして見たドラマ”“役所広司が本当に良かった”“山郫賢人はこのドラマでさらに成長した”といったコメントが寄せられ、投票者の幅広い支持を得る結果となった。
第2位は「NHKスペシャル『戦慄の記録 インパール』」。“今までのどの戦争ドキュメンタリーより真実を追求していた”“ 戦後72年でやっと私たちが知ることができた真実を無駄にしてはいけない”など、迫真の内容にドキュメンタリーファンの支持を集めた。
第3位はテレビ朝日の「やすらぎの郷」。“倉本聰さん渾身の作品。テレビ界への愛が溢れていた”“年老いた名優たちの演技が素晴らしかった”など、脚本と演技に対する評価が高かった。
今期のマイベストTV賞グランプリは、ベスト10に4本のドキュメンタリーが入り、ドラマ以外の番組にも熱い支持が集まった。