第7回マイベストTV賞グランプリ
2012年7月1日
鍵のかかった部屋
フジテレビ
■最終投票結果(ベスト10)
第1位 | 鍵のかかった部屋(フジテレビ) |
第2位 | すべては夢を届けるために~ウォルト・ディズニー創造の軌跡(NHK) |
第3位 | 嵐の明日に架ける旅~希望の種を探しに行こう~(NHK) |
第4位 | 第63回 NHK紅白歌合戦(NHK) |
第5位 | PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!(フジテレビ) |
第6位 | 24時間テレビ 愛は地球を救う35(日本テレビ) |
第7位 | SMAPがんばりますっ!! 2012(テレビ朝日) |
第8位 | 堂本光一のちょこっとサイエンス(NHK) |
第9位 | ザ少年倶楽部 プレミアム 堂本光一(NHK BSプレミアム) |
第10位 | 火星大冒険!~地球外生命を発見せよ~(NHK BSプレミアム) |
■解説
グランプリは、2012年4月度から2013年3月度まで投票によって毎月決められたノミネート作39本(特別投票3本を含む)の中から、最大5本までを投票するという方法で決められた。
グランプリに選ばれたのは、フジテレビの「鍵のかかった部屋」。 “作り手側の創意工夫にどこまで気づけるか、受け手側が挑戦されているような感覚さえあった”“3人の掛け合いがコミカルで、子どもも大人も楽しんで見られた”“動かずとも喜怒哀楽を表現していた大野智の演技がいい”といったコメントが寄せられるなど、投票者の幅広い支持を得る結果となった。
第2位はNHKの「すべては夢を届けるために~ウォルト・ディズニー創造の軌跡」。“まるで自分が体験しているような錯覚に陥った”“大野智のナビゲーターとナレーションが素晴らしい”など番組内容の良さとともに、こちらも大野智ファンの強い支持を集めた。
第3位はNHKの「嵐の明日に架ける旅~希望の種を探しに行こう~」。“震災への意識が薄れる中、こうして改めて触れてくれる番組はいい”“嵐の5人の個性・人柄が出ていて、内容もとてもためになった。子供たちに見てもらいたい”など、嵐ファンから強い支持を得た。
グランプリは、2012年4月度から2013年3月度まで投票によって毎月決められたノミネート作39本(特別投票3本を含む)の中から、最大5本までを投票するという方法で決められた。
グランプリに選ばれたのは、フジテレビの「鍵のかかった部屋」。 “作り手側の創意工夫にどこまで気づけるか、受け手側が挑戦されているような感覚さえあった”“3人の掛け合いがコミカルで、子どもも大人も楽しんで見られた”“動かずとも喜怒哀楽を表現していた大野智の演技がいい”といったコメントが寄せられるなど、投票者の幅広い支持を得る結果となった。
第2位はNHKの「すべては夢を届けるために~ウォルト・ディズニー創造の軌跡」。“まるで自分が体験しているような錯覚に陥った”“大野智のナビゲーターとナレーションが素晴らしい”など番組内容の良さとともに、こちらも大野智ファンの強い支持を集めた。
第3位はNHKの「嵐の明日に架ける旅~希望の種を探しに行こう~」。“震災への意識が薄れる中、こうして改めて触れてくれる番組はいい”“嵐の5人の個性・人柄が出ていて、内容もとてもためになった。子供たちに見てもらいたい”など、嵐ファンから強い支持を得た。