第19回マイベストTV賞グランプリ
2025年5月15日
ドラマNEXT「ひだまりが聴こえる」
テレビ東京
■最終投票結果(ベスト10)
第1位 | ドラマNEXT「ひだまりが聴こえる」(テレビ東京) 得票数:670 |
第2位 | 連続テレビ小説「虎に翼」(NHK) 得票数:283 |
第3位 | 日曜劇場「御上先生」(TBS) 得票数:205 |
第4位 | ドラマ10「宙わたる教室」(NHK) 得票数:164 |
第5位 | 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(TBS) 得票数:151 |
第6位 | 大河ドラマ「光る君へ」(NHK) 得票数:146 |
第7位 | プレミアムドラマ「団地のふたり」(NHK) 得票数:107 |
第7位 | アンメット ある脳外科医の日記(関西テレビ) 得票数:107 |
第9位 | ドラマ10「東京サラダボウル」(NHK) 得票数:99 |
第10位 | 日曜ドラマ「ホットスポット」(日本テレビ) 得票数:93 |
■解説
年間のグランプリは、2024年4月度から2025年3月度まで投票によって毎月決められたノミネート作36本と、2025年4月に実施した「ネット配信ドラマ」の特別投票の上位3本を合わせた計39本の中から、最大5本までを投票するという方法で決められた。
グランプリに選ばれたのは、テレビ東京のドラマNEXT「ひだまりが聴こえる」。“相手を思いやる気持ちがとても優しく、温かな世界感で描かれていた”“深夜ドラマ、BL、そんな枠組みにとらわれずに評価されてほしい作品”といった熱いコメントが多く寄せられ、圧倒的な支持を集めた。
第2位はNHKの連続テレビ小説「虎に翼」。“ジェンダー、国籍などの問題を物語の流れに入れた構成、そして演技が素晴らしかった”“脚本の吉田恵里香さんの紡ぐ言葉が心の支えになったドラマ”などのコメントが集まり、また“ドラマ史に残る秀作”という声もあり、完成度の高さが大いに評価された。
第3位はTBSテレビの日曜劇場「御上先生」。“大きなミステリーが進行しながらも、毎回教室で行われる御上先生の授業は現代の教育現場の問題提起にもなっていた”“スリリングなドラマの中に、若い俳優の個性が輝いていた”など、テーマと演技を評価する声が多かった。
今年度のグランプリ投票も、視聴者の熱い思いが詰まった連続ドラマが上位を占める結果となった。一方で、ネット配信ドラマも「地面師たち」(Netflix)がトップ10に肉薄するなど、予想を上回る票を集めて視聴形態の広がりを感じさせた。
年間のグランプリは、2024年4月度から2025年3月度まで投票によって毎月決められたノミネート作36本と、2025年4月に実施した「ネット配信ドラマ」の特別投票の上位3本を合わせた計39本の中から、最大5本までを投票するという方法で決められた。
グランプリに選ばれたのは、テレビ東京のドラマNEXT「ひだまりが聴こえる」。“相手を思いやる気持ちがとても優しく、温かな世界感で描かれていた”“深夜ドラマ、BL、そんな枠組みにとらわれずに評価されてほしい作品”といった熱いコメントが多く寄せられ、圧倒的な支持を集めた。
第2位はNHKの連続テレビ小説「虎に翼」。“ジェンダー、国籍などの問題を物語の流れに入れた構成、そして演技が素晴らしかった”“脚本の吉田恵里香さんの紡ぐ言葉が心の支えになったドラマ”などのコメントが集まり、また“ドラマ史に残る秀作”という声もあり、完成度の高さが大いに評価された。
第3位はTBSテレビの日曜劇場「御上先生」。“大きなミステリーが進行しながらも、毎回教室で行われる御上先生の授業は現代の教育現場の問題提起にもなっていた”“スリリングなドラマの中に、若い俳優の個性が輝いていた”など、テーマと演技を評価する声が多かった。
今年度のグランプリ投票も、視聴者の熱い思いが詰まった連続ドラマが上位を占める結果となった。一方で、ネット配信ドラマも「地面師たち」(Netflix)がトップ10に肉薄するなど、予想を上回る票を集めて視聴形態の広がりを感じさせた。