受賞作

第62回(2024年度)

期間: 2024年4月1日~2025年3月31日

志賀信夫賞

中村耕治

フロンティア賞

radiko

テレビ部門

プレミアムドラマ「舟を編む~私、辞書つくります~」
(日本放送協会 日テレ アックスオン)

能登デモクラシー
(石川テレビ放送)

罪の壁 危険運転致死傷罪の23年
(福井テレビジョン放送)

NHKスペシャル「“一億特攻”への道~隊員4000人 生と死の記録~」
(日本放送協会 NHKエンタープライズ)

テレビ千鳥「テストで100点取りたいんじゃ!!」
(テレビ朝日)

新宿野戦病院
(フジテレビジョン)

連続テレビ小説「虎に翼」
(日本放送協会)

プレミアムドラマ「団地のふたり」
(日本放送協会 テレパック)

テレ東の人気企画を世界のテレビ局がやってみた!テレ東スマッシュヒッツ
(テレビ東京)

情報は誰のもの?~ごみ処理施設と情報公開~
(RKB毎日放送)

メ~テレドキュメント「掌で空は隠せない~木本事件の99年後~」
(名古屋テレビ放送)

題名のない音楽会
(テレビ朝日)

1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声~
(フジテレビジョン)

ノー・モア・ヒバクシャ ~NEVER AGAIN NAGASAKI~
(長崎文化放送)

特別賞

バリバラ
(日本放送協会)

個人賞

杉咲 花
(「アンメット ある脳外科医の日記」(関西テレビ)、日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(TBSテレビ)の演技)

ラジオ部門

ラジオドラマ「うっちゃり横綱道 前田山英五郎」
(南海放送)

CBCラジオ特集「20年目」
(CBCラジオ)

KNB報道スペシャル「ふるさとの亀裂~地震と過疎と原発と~」
(北日本放送)

文化放送報道スペシャル「全生園の柊」
(文化放送)

MANDAN
(九州朝日放送)

ウポポイ音楽祭2024 presented by ウポポイラジオ
(エフエム北海道)

ABCラジオぼうさい部スペシャル あの日に学ぶ未来への備え
(朝日放送ラジオ)

ニッポン放送開局70周年記念ラジオドラマ「マミーロード」
(ニッポン放送)

DJパーソナリティ賞

大窪シゲキ
(「大窪シゲキの9ジラジ」(広島エフエム放送)パーソナリティとして)

CM部門

<テレビCM>

大塚製薬 カロリーメイト「それぞれの音色」
(大塚製薬 博報堂 catch ENOAD AOI Pro.)

花王 メリット シリーズ「家族と愛とメリット」
(花王 電通 電通クリエイティブピクチャーズ)

キリンビール KIRIN 一番搾り 糖質ゼロ シリーズ「いい時代篇」「誰が決めたの?篇」
(キリンビール 電通 太陽企画)

小学館 例解国語辞典「例解学習国語辞典 2024 TVCM」
(小学館 電通 AOI Pro.)

<ラジオCM>

大日本除虫菊 シンカトリ 金鳥文庫 わたしは猫シリーズ「1」「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」
(大日本除虫菊 電通(Creative KANSAI) ヒッツコーポレーション)

中央軒 企業「私たちは考えました篇」
(中央軒 朝日放送ラジオ ビッグフェイス)

<ウェブCM>

海上保安庁 シリーズ「海上保安官物語」
(海上保安庁 読売広告社 読広クリエイティブスタジオ)

キングジム テプラ シリーズ「#おねがいテプラ」
(キングジム 電通 二番工房)

KDDI UQ親子応援割 シリーズ「#親子のスマホンネ」
(KDDI 電通 AOI Pro.)

セブン銀行 企業 シリーズ 連続ミニチュアドラマCM「第0会議室」
(セブン銀行 電通 ソーダコミュニケーションズ)

日産自動車 日産90周年記念ムービー「NISSAN LOVE STORY」
(日産自動車 TBWA HAKUHODO TYO)

三井住友銀行 Olive シリーズ「通帳の人①」「通帳の人②」「通帳の人 手続きって、“つながり”やねん。」「通帳の人 俺もまとめてんねん。」「通帳の人 そのポイントをくれんのは、誰や?」
(三井住友銀行 電通 TUGBOAT 東北新社)

ユニクロ ユニクロ年末祭・新年祭 シリーズ 年末年始いるいる劇場byシソンヌ▼「年末年始いるいる劇場 ティザー」▼年末いるいる劇場byシソンヌ「地元の服装、油断しがち。」「服も年末の挨拶も重ねがち。」「地元の飲み会、座敷がち。」「大掃除、思い出に邪魔されがち。」「方言と標準語、ハイブリッドがち。」▼新年いるいる劇場byシソンヌ 「初夢、忘れがち。」「ウエストゆるめがち。」「新年、はりきりがち。」
(ユニクロ 電通 太陽企画)

報道活動部門

自閉症の画家・石村嘉成さんの継続取材と映画「青いライオン」を核とする一連の報道活動
(RSK山陽放送)

刑事司法の壁に挑んだ一連の検証報道
(関西テレビ放送)

阪神・淡路大震災30年 関西民放NHK連携プロジェクト「守りたい、だから 伝える」
(関西民放NHK連携プロジェクト)

旧優生保護法 強制不妊手術をめぐる一連の報道
(東日本放送)

知床沖観光船沈没事故 2年5カ月に及ぶ独自の検証報道
(北海道テレビ放送)

よんチャンTV コドモマモル~性と向き合う~キャンペーン
(毎日放送)

●テレビ部門は上記ノミネート14本から、大賞1本、優秀賞3本、選奨10本が選出されます。
●ラジオ部門は上記ノミネート8本から、大賞1本、優秀賞3本、選奨4本が選出されます。
●CM部門は上記ノミネート13本から、大賞1本、優秀賞3本、選奨9本が選出されます。
●報道活動部門は上記ノミネート6本から、大賞1本、優秀賞2本、選奨3本が選出されます。
●最終選考の結果は、6月2日(月)開催『第62回ギャラクシー賞贈賞式』で発表、表彰されます。
●テレビ、ラジオのノミネートは放送日順、CMは広告主企業名五十音順、報道活動は申込社(者)名五十音順に記載。
●詳しい結果は6月6日(金)発売の「GALAC」2025年7月号に記載いたしますので、ご覧ください。

奨励賞

テレビ部門

東京ゲソ天ブルース 素晴らしき立ち食いそばの世界
(フジテレビジョン sukima)

NHKスペシャル「Last Days 坂本龍一 最期の日々」
(日本放送協会)

BSスペシャル「裁判所が少年事件記録を捨てた それは何を奪ったのか」
(日本放送協会)

日本怪奇ルポルタージュ
(テレビ東京)

テレメンタリー2024「行き場のない障害者~入所施設 定員削減の陰で~」
(朝日放送テレビ)

第2の家~あなたの再出発、手伝います。~
(山形放送)

夜ドラ「VRおじさんの初恋」
(日本放送協会)

アイヌとヘイト~文化振興の陰で~
(北海道放送)

誰のための公共事業~ギロチンが宝の海を壊した~
(RKB毎日放送)

盗るな 撮れ 罪と少年とケーブルTV
(CBCテレビ)

必死になれない人 コロナ後遺症の現実
(富山テレビ放送)

哀訴~棄てられた残留日本人妻たち
(南海放送)

土曜ドラマ「パーセント」
(日本放送協会)

ドラマイズム「滅相も無い」
(毎日放送)

ドラマ25「季節のない街」
(テレビ東京)

アンメット ある脳外科医の日記
(関西テレビ放送 MMJ)

ETV特集「死亡退院 さらなる闇」
(日本放送協会)

NHKスペシャル「法医学者たちの告白」
(日本放送協会 VOZ NHKエデュケーショナル)

ドラマ10「燕は戻ってこない」
(日本放送協会 NHKエンタープライズ)

FNSドキュメンタリー大賞参加作品「58年 その先に―袴田事件と再審法―」
(テレビ静岡)

ETV特集「命と向き合った日々」
(セイビン映像研究所 日本放送協会)

ザ・ドキュメント「さまよう信念 情報源は見殺しにされた」
(関西テレビ放送)

クローズアップ現代「“隠された”被ばく者 ビキニ事件70年・救済を巡る闘い」
(日本放送協会)

ETV特集「“法”の下の沈黙~優生保護法の罪 1948−2024~」
(日本放送協会)

サンバリュ「クイズタイムリープ」
(日本テレビ放送網)

SBCスペシャル「沈黙の奥底~河野村分村が問いかけるもの~」
(信越放送)

特集ドラマ「昔はおれと同い年だった田中さんとの友情」
(日本放送協会)

NHKスペシャル「グランパの戦争~従軍写真家が遺した1千枚~」
(日本放送協会)

NHKスペシャル「封じられた“第四の被曝”―なぜ夫は死んだのか―」
(日本放送協会)

悌子と修~兄妹が辿ったふたつの沖縄~
(琉球放送)

神様を壊す夜
(テレビ金沢)

テレビ朝日開局65周年記念 ドラマプレミアム「終りに見た街」
(テレビ朝日)

映像’24「国家の嘘と報道の任~北朝鮮帰国事業65年~」
(毎日放送)

拝啓 十五の君へ~30歳になった私からのメッセージ~
(日本放送協会)

NHKスペシャル「If I must die ガザ 絶望から生まれた詩」
(日本放送協会)

テレメンタリー2024「沈黙の搾取 見過ごされた障害者虐待」
(北海道テレビ放送)

SBSスペシャル「無限の檻~袴田巖さんと再審~」
(静岡放送)

フロンティア 世界は錯覚で出来ている
(NHKエデュケーショナル 日本放送協会)

テレメンタリー2024「森の探偵ととなりのクマたち」
(長野朝日放送)

ETV特集「山田太一からの手紙」
(日本放送協会 テレビマンユニオン NHKエデュケーショナル)

沖縄テレビ放送開局65周年特別番組「おきなわテレビはじまりものがたり」
(沖縄テレビ放送)

NNNドキュメント’24「総理大臣を目指した人たち~2024二つの党首選から見えたこと~」
(日本テレビ放送 ネツゲン)

また あした~都営 東糀谷六丁目アパートの一年~
(プラネタフィルム 日本放送協会)

妄想パッキング
(長野放送)

土曜ドラマ「3000万」
(日本放送協会)

ドラマ10「宙わたる教室」
(日本放送協会 ランプ NHKエンタープライズ)

大河ドラマ「光る君へ」
(日本放送協会)

金曜ドラマ「ライオンの隠れ家」
(TBSテレビ TBSスパークル)

日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」
(TBSテレビ TBSスパークル)

希望の光オスロから~ノーベル平和賞受賞 そして、被爆80年へ~
(広島テレビ放送)

新春スペシャルドラマ「スロウトレイン」
(TBSテレビ)

不屈の器
(日本放送協会)

日曜ドラマ「ホットスポット」
(日本テレビ放送網)

阪神・淡路大震災30年特番「刻み続ける1995年1月17日~あの日、現場で起きていたこと~」
(毎日放送)

BSスペシャル「祖父への旅80年後の傷痕~インドネシア残留日本兵と子孫~」
(ドキュメンタリー新社 日本放送協会)

報道特集「特集 元兵庫県議“自殺”の背景は? 誹謗中傷の投稿を検証」
(TBSテレビ)

第39回民教協スペシャル「時給10円という現実~消えゆく農民~」
(山形放送)

ほっとネットとうほく「傷痕-優生保護法が奪ったもの-」
(東日本放送)

森の名探偵ととなりのクマたち
(長野朝日放送)

特集ドラマ「憶えのない殺人」
(日本放送協会 NHKエンタープライズ)

NHKスペシャル 臨界世界―ON THE EDGE―「女性兵士 絶望の戦場」
(日本放送協会)

ドラマ10「東京サラダボウル」
(日本放送協会 NHKエンタープライズ)

報道1930「“命の値段”に格差 なぜ国民はいまだ受忍を強いられるのか」
(BS-TBS)

バリバラ 最終回スペシャル「前編 イメージをぶち壊せ!マイノリティーと歩んだ15年」「後編 タブーに切り込め!マイノリティーが叫んだ15年」
(日本放送協会)

夜ドラ「バニラな毎日」
(日本放送協会)

NHKスペシャル「創られた“真実” ディープフェイクの時代」
(日本放送協会 パオネットワーク NHKエンタープライズ)

日曜劇場「御上先生」
(TBSテレビ)

伊集院光の偏愛博物館
(BS-TBS)

沈黙する人たち~「恵」不正問題から見る障害者支援の現実~
(テレビ愛知)

「がんばろう。がく」~30万分の1の運命
(CBCテレビ)

ラジオ部門

アフター6ジャンクション2
(TBSラジオ)

ミックスプラス~ラジオでもの忘れ相談室~
(信越放送)

ニッポン放送開局 70周年特別番組「笑顔にナーレ!タモリセッション2024」
(ニッポン放送)

JRA×ラジオNIKKEI 70周年記念特別番組「競馬放送事始」
(日経ラジオ社)

匿名と命~赤ちゃんポストが問うもの~
(北海道放送)

匠の技~花火玉に想いをのせて~
(エフエム福島)

大人のラヂオ特集「小林是雲ー愛、命、仕事、希望」
(日経ラジオ社)

コトノハ朗読劇「青い空に絵をかこう~震災の街で生まれた愛の手紙」
(MBSラジオ)

CM部門

<テレビCM>

大塚製薬 ボディメンテ「THE DAY #C105」
(大塚製薬 博報堂 catch ENOAD AOI Pro.)

CCCMKホールディングス Vポイント シリーズ「さよなら篇」「おまたせ篇」「貯まる篇」「使える篇」「ぶいぶい、イメージ?篇」「ぶいぶい、リピート?篇」「ぶいぶい、リアル?篇」
(CCCMKホールディングス 電通 TUGBOAT 東北新社)

芝浦機械 企業 シリーズ「ALWAYS 芝浦マシーン」その1/その2
(芝浦機械 電通 TUGBOAT 東北新社)

ゼスプリ インターナショナル ジャパン ゼスプリ キウイフルーツ「できることからはじめよう」
(ゼスプリ インターナショナル ジャパン 電通 AOI Pro.)

東海テレビ放送 公共キャンペーン・スポット「#ハタチ #学生 #いま」
(東海テレビ放送)

東京ガス 企業「育休パパ」
(東京ガス 電通 電通クリエーティブX KEY pro)

東日本旅客鉄道 Suica シリーズ「たみちゃんの上京篇」「鈴木教授のケーキ篇」
(東日本旅客鉄道 電通 ジェイアール東日本企画 スプーン)

<ラジオCM>

ニッポン放送 企業 特殊詐欺撲滅「二人組詐欺」
(ニッポン放送 電通)

ライオン ルックプラスまめピカ シリーズ 西部劇シリーズ「①ガンマン篇」「②用心棒篇」「③向かって撃て篇」
(ライオン 電通 エムアイティギャザリング)

<ウェブCM>

大塚製薬 カロリーメイト「TeamMate お前がいなければ、」
(大塚製薬 博報堂 AOI Pro.)

関西電気保安協会 企業 シリーズ「関西電気保安会話講座」
(関西電気保安協会 大広 タイガータイガークリエイティブ 東北新社)

TOTO トイレ川柳「1ロールシアター」
(TOTO 電通 AOI Pro.)

日本マクドナルド BigMac&Coke「あしたも、笑おう。」
(日本マクドナルド 電通 ビーコンコミュニケーションズ ギークピクチュアズ)

報道活動部門

阪神・淡路大震災30年 ラジオがとなりに
(MBSラジオ)

TSSライク!シリーズ「老いゆく社会」
(テレビ新広島)