第35回(1997年度)
- 入賞作
- 
◆ギャラクシー賞35周年記念賞琉球放送エフエムわぃわぃ ◆放送批評懇談会35周年記念 城戸又一賞田原総一朗 
 「朝まで生テレビ」「サンデープロジェクト」などテレビジャーナリズムの追及に対してテレビ部門●大賞●NHKスペシャル「家族の肖像」シリーズ
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ21/ドキュメンタリージャパン 1997年4月27日~1998年3月29日放送)●優秀賞●劇的紀行・深夜特急’97「西へ!ユーラシア編」 
 (名古屋テレビ放送/カノックス 1997年7月3日放送)ETV特集 シリーズ「弁護士 中坊公平」 
 (日本放送協会 1997年10月13日~16日放送)元日特別企画「天城越え」 
 (東京放送 1998年1月1日放送)●選奨●日曜スペシャル「金髪のヨハネス ナチにさらわれた子どもたち」 
 (日本放送協会 1997年4月6日放送)本土復帰25周年記念特別番組「他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス~そして核の密約は交わされた」 
 (琉球放送 1997年5月15日放送)市民たちの水俣病 
 (熊本放送 1997年5月31日放送)映像90「14歳こころの闇~報告・神戸須磨少年事件」 
 (毎日放送 1997年8月24日放送)土曜特集「スポーツ・新技誕生!その時世界が仰天した」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ21/東京ビデオセンター 1997年9月20日放送)森繁久彌ドラマスペシャル「おじいさんの台所」 
 (テレビ東京/カズモ 1997年9月29日放送)NNNドキュメント’97 武蔵野~雑木林の向こうに… 
 (日本テレビ放送網 1997年11月3日放送)土曜ドラマ「熱の島でヒートアイランド東京」 
 (日本放送協会 1997年11月29日放送)SBCスペシャル「お母さん!これが信州です ゲオルグ・心のアルバム紀行」 
 (信越放送 1997年12月9日放送)きらきらひかる 
 (フジテレビジョン 1998年1月13日~3月17日放送)●個人賞●大山勝美 
 「おじいさんの台所」(テレビ東京)、「春燈」(NHK)ほかの演出ラジオ部門●大賞●伊奈かっぺいとおかしな仲間 in 弘前「まんずまんず物語~為信のクリスマス」
 (青森放送 1997年12月24日放送)●優秀賞●’97 RABラジオチャリティーミュージックソン 生ラジオドラマ「OVER THE RAINBOW」 
 (青森放送 1997年12月24日放送)北の学び座~稚内南中学校物語 
 (札幌テレビ放送 1997年7月7日放送)多田しげおのまるっと土曜日again ザ・特集「私はピアノ」 
 (中部日本放送 1997年11月1日放送)●選奨●ドラマ「少年H」 
 (東京放送 1997年8月11、18日放送)職場の人間模様~ある重度障害者多数雇用事業所で働く人たち 
 (日本短波放送 1998年1月4日放送)トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ 世紀末ファイナル「アジアでカラオケOK!!」 
 (エフエム東京 1997年5月18日放送)矢沢永吉トークレディオ from LONDON 
 (ニッポン放送 1997年8月18日放送)●DJパーソナリティ賞●伊奈かっぺい 
 「OVER THE RAINBOW」「まんずまんず物語」(青森放送)などのパーソナリティとしてCM部門●大賞●全国牛乳普及協会 ミルクキャンペーン「給食待てない篇」 
 (全国牛乳普及協会/東北新社/博報堂)●CM賞●関西テレビ キャンペーン 新社屋移転「クラブママ 中井篇」 
 (関西テレビ放送/電通テック大阪支社/電通関西支社)さくらんぼテレビ イメージPR「真夜中のひみつ」 
 (さくらんぼテレビジョン/情報計画デザイン研究所)白松がモナカ本舗 企業広告「てんこく篇」 
 (白松がモナカ本舗/電波倶楽部/電通東北)スタッフサービス「バニー上司篇」 
 (スタッフサービス/ニッテン・アルティ/電通関西支社)企業広告「走る文字・会社員篇」 
 (大地住販/TBSビジョン/インターボイス)宝島社 攻略の帝王「母と子篇」 
 (宝島社/ニッポン・ムービー/博報堂)WOWOW 企業広告「THE JUDGE」 
 (日本衛星放送/シェフ/電通)日本マクドナルド「はじめてのアルバイト」 
 (日本マクドナルド/ティー・ワイ・オー/レオ・バーネット協同)日立製作所 企業広告 暗号化技術「知られすぎていた男」 
 (日立製作所/二番工房/電通)
- 奨励賞
- 
テレビ部門春のドラマスペシャル「プロデューサーになりたい!」 
 (東京放送)NHKスペシャル「企業舎弟・闇の暴力」 
 (日本放送協会)スーパーテレビ特別版「爆笑!感動!家族愛 東京の五つ子ちゃん 高校生になりました」 
 (日本テレビ放送網)「TVじゃん!!」の“サルでもわかるニュース”コーナー 
 (読売テレビ放送)市原悦子ドラマスペシャル「黄落」 
 (テレビ東京/総合ビジョン)知ってるつもり?!「亀井文夫」 
 (日本テレビ放送網)世界ウルルン滞在記 
 (毎日放送/テレビマンユニオン)NNNドキュメント’97「“犯人”にされた私~松本サリン事件から3年」 
 (テレビ信州)NHKスペシャル「疾走アジア(4)巨龍 香港を呑む~中国・国有企業の挑戦」 
 (日本放送協会(大阪))はなまるマーケット 
 (東京放送)ドキュメンタリー人間劇場「青春・ソーラン節」 
 (テレビ東京/ワールドテレビジョン)金曜ドラマ「ふぞろいの林檎たちIV」 
 (東京放送)未来潮流「映画監督・河瀬直美の“リアル”を探して」 
 (日本放送協会)ドキュメントにっぽん「突然、母が現れて…」 
 (日本放送協会)月曜ドラマスペシャル 向田邦子終戦特別企画「蛍の宿」 
 (東京放送/カノックス)ETV特集「ドイツ歴史教科書」(1)「ナチズムをどう語るのか・ポーランド対話」(2)「社会主義とは何だったのか・旧東ドイツ」(3)「加害とどう向きあうのか・チェコの決断」 
 (日本放送協会)ドラマスペシャル「白線流し・19の春」 
 (フジテレビジョン)過ぎし日のブラームス~没後100年に聴く幻のピアノ録音 
 (北海道放送)NHKスペシャル「1000分の1ミリの戦い~技能五輪・技術立国再建への挑戦」 
 (日本放送協会)それが答えだ! 
 (フジテレビジョン/共同テレビジョン)螢の木 
 (テレビ西日本)歌之介のさつま・維新のボッケモン 
 (鹿児島テレビ放送)朝まで生テレビ!「激論在日コリアンと日本」 
 (全国朝日放送)秋のドラマスペシャル「エデンの東」 
 (東京放送)ドキュメンタリー人間劇場「虹のかけ橋」 
 (テレビ東京/カサマフィルム)BS日曜ドラマ「春燈」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ21/カズモ)NHKスペシャル「突入・日本大使公邸人質事件の127日」 
 (日本放送協会)緊急ドキュメント「政党に借りはつくらない~宮城県知事選の陰で」 
 (仙台放送)土曜ドラマ「女たちの帝国」 
 (日本放送協会)月曜ドラマスペシャル「誰かが私を愛してる」 
 (東京放送/大映テレビ)NHKスペシャル「生殖異変~しのびよる環境ホルモン汚染」 
 (日本放送協会)土曜ドラマ「スズキさんの休息と遍歴」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ21)ストップ・エイズ 20の赤いバラ 
 (全国朝日放送/泉放送制作)名古屋テレビ特集「主(あるじ)の消えた川~1997年長良川」 
 (名古屋テレビ放送)平野啓子の語りの世界 
 (日本放送協会)ザ・ノンフィクション「涙の川、野宿の夫婦愛」 
 (フジテレビジョン/バードランド)金曜ドラマ「青い鳥」 
 (東京放送)映像90「山里日記・ある80歳夫婦の秋」 
 (毎日放送)新春ドラマスペシャル「人情馬鹿物語」 
 (テレビ東京/カノックス)第12回民教協スペシャル「12歳が描いた20世紀」 
 (北日本放送)ヒューマンドラマ「命燃えて 総集編」 
 (毎日放送)NHKスペシャル「なぜ隣人を殺したか~ルワンダ虐殺と煽動ラジオ放送」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ21/ドキュメンタリージャパン)水曜シリーズドラマ「翔ぶ男」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ21)テレメンタリー’98「性の越境者たち~男から女へ 女から男へ」 
 (朝日放送)ドキュメンタリー人間劇場「頑固親父のおむつ日記」 
 (テレビ東京/東京ビデオセンター)神々の詩「アリラン」 
 (東京放送/クリエイティブネクサス)映像90「自然農 春夏秋冬」 
 (毎日放送)山田太一ドラマスペシャル「奈良へ行くまで」 
 (テレビ東京)日曜スペシャル「知られざる遺作~祖国の戦争を撮ったベトナム人たち」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ21/ドキュメンタリージャパン)ドラマシリーズ・家族「魚心あれば嫁心」 
 (テレビ東京/総合ビジョン)ドラマ「水の中の八月」 
 (日本放送協会)井上啓子 
 スーパーテレビ情報最前線「突然、姑が痴ほう症になった」(NTV)のディレクター井上由美子 
 土曜ドラマ「熱の島で~ヒートアイランド東京」「この指とまれ」(NHK)、「きらきらひかる」(フジテレビ)、「織田信長」(TBS)ほかの脚本平野啓子 
 「平野啓子の語りの世界」(NHK)“しだれ桜”“落葉樹”の語り吉田日出子 
 土曜ドラマ「流通戦争」(NHK)、火曜サスペンス劇場「夜間中学」(NTV)の演技*記載は番組は放送日順、個人は五十音順 ラジオ部門チョキチョキアコーディオン 
 (南日本放送)TOKYO FM ドラマナイト「ミイラになるまで」 
 (エフエム東京)スーパーステーションスペシャル「北の学び座~南中ソーランの12年」 
 (ニッポン放送)鳥取バケーション’97 ~中四(なかよし)さんかいラインの旅 
 (エフエム山陰)フリーステーション「おばあちゃんヘルパー奮闘記」 
 (文化放送)サイコサウンドマシン 
 (日本放送協会)沢木耕太郎~ミッドナイト・エクスプレス 天涯へ 
 (エフエムジャパン)トヨタフルタイムコレクション「BOφWY伝説1998」 
 (ニッポン放送)*記載は放送日順 CM部門IBC岩手放送 自社PRスポット「暖気運転篇」 
 (IBC岩手放送)公共広告機構 環境問題水質保全キャンペーン「WATER-MAN」 
 (公共広告機構/電通テック/電通)ソニー・コンピュータエンタテインメント TOTAL NBA’97「銭湯プレイ篇」 
 (ソニー・コンピュータエンタテインメント/ニッテン・アルティ/博報堂)宝島社 別冊宝島「がんばろう!ニッポン」 
 (宝島社/ニッポン・ムービー/博報堂)東京電力 企業広告 ’97 夏 でんこの省エネキャンペーン「エアコン・食品メーカー」 
 (東京電力/マザース/電通)富山ページングサービス グループコールサービス「哀愁の部長」 
 (富山ページングサービス/富山テレビ事業)日立製作所 遠隔医療システム「理想の医師団」 
 (日立製作所/二番工房/電通)フィリップモリスK.K. ネクスト「ストロー」 
 (フィリップモリスk.k./アームズ/レオ・バーネット協同)三菱鉛筆 ユニボール・シグノ「ホントの色は…」 
 (三菱鉛筆/太陽企画/電通)雪印乳業 ねるじぇら「商店街篇」 
 (雪印乳業/二番工房/博報堂)*記載は広告主企業名五十音順 
