検索結果: 5314 件マッチしました
ページ: 514 / 532
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- 第22回期間選奨1972.7~1972.9
- 受賞作品
-
必殺仕掛人
- 授賞理由
- 娯楽性に徹した制作の姿勢で、歌舞伎戯曲にみられる奇想天外な楽しさを盛り込むのに成功し、テレビ娯楽番組に新境地を切り拓きました。
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
朝日放送
- 制作会社・広告主・広告会社など
-
松竹
- 放送日
-
1972.9.2~1973.4.14
- 時間
-
22:00~(56分)全33回
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- 第22回期間選奨1972.7~1972.9
- 受賞作品
-
海外取材番組「幼児教育」
- 授賞理由
- 新しい角度から幼児の知能を開発している世界の実情を、意欲的な取材態度でキメ細かく紹介し、今後のわが国の幼児教育のあり方に反省と大きな示唆を与えました。
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
日本放送協会
- 放送日
-
1972.7.12~9.3
- 時間
-
19:30~(30分)全7回
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- 第22回期間選奨1972.7~1972.9
- 受賞作品
-
マヨヒガ~遠野物語に寄せて
- 授賞理由
- 美しい映像、楽しい音楽、秀れた構成によって、民話の土壌を巧みに掘り起こし、テレビミュージカルに新風を吹き込みました。
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
岩手放送
- 放送日
-
1972.6.24
- 時間
-
15:00~(50分)
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- 第21回期間選奨1972.4~1972.6
- 受賞作品
-
毛利菊枝東芝日曜劇場「寒椿」(中部日本放送)の演技
- 授賞理由
- ドラマの背景にあって、かつドラマの芯を通す旧家の老女という困難な役柄を、深い分析に基づく抑制されたすぐれた演技で表現しました。
- 部門
-
テレビ
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- 第21回期間選奨1972.4~1972.6
- 受賞作品
-
中村敦夫「木枯し紋次郎」(フジテレビ)の演技
- 授賞理由
- 原作をみごとに生かした演技力はテレビにおける従来の演技を超える新鮮なものであります。
- 部門
-
テレビ
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- 第21回期間選奨1972.4~1972.6
- 受賞作品
-
田中邦衛「浮世絵・女ねずみ小僧」(フジテレビ)の演技
- 授賞理由
- 計算された演技によって飄逸な役柄をみごとに創りあげ、番組にふくらみとうるおいを与えました。
- 部門
-
テレビ
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- 第21回期間選奨1972.4~1972.6
- 受賞作品
-
地の果てまで
- 授賞理由
- 原作であるクローニンの文学の体質を生かしつつテレビ化するという大胆な企画を実現し、最近のテレビドラマの枠を超えた領域にわけいりました。
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
東京放送
- 制作会社・広告主・広告会社など
-
木下恵介プロダクション
- 放送日
-
1972.4.20~7.27
- 時間
-
22:00~(56分)全15回
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- 第21回期間選奨1972.4~1972.6
- 受賞作品
-
四日市公害裁判第1部
- 授賞理由
- 視聴率重視が蔓延するテレビ界にあって、四日市公害裁判に於ける真面目な取材態度、積極的な報道姿勢を高く評価致します。
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
東海テレビ放送
- 放送日
-
1972.6.24
- 時間
-
15:00~(56分)
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- 第21回期間選奨1972.4~1972.6
- 受賞作品
-
ドキュメンタリー・ナウ!「総括!知る権利」
- 授賞理由
- 今日的な問題を根源的な切り口で解明する異色の報道番組であり、特に国民の基本的な権利に鋭利な角度から掘り下げた点を高く評価致します。
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
東京12チャンネル(日本科学技術振興財団)
- 放送日
-
1972.5.2
- 時間
-
23:00~(30分)
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1972.4~1973.3(昭和47年度) 第10回
- 賞名
- ギャラクシー賞
- 受賞作品
-
レナート・カステラーニ「レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯」(イタリア放送協会制作/NHK)の演出
- 授賞理由
- 鍛えぬいた映画技術をテレビプレイに見事に移しかえ、大胆にして華麗かつ緻密な演出の粋をみせました。
- 部門
-
テレビ
ページ: 514 / 532